校区外から内野小へ通学している方に聞きました。


Fさんは、小学校入学の際に、内野小学校を選んで校区外から来られています。

(Fさん)

〇内野小学校に決めた理由、きっかけ。

 私は地元でないので、どこの地域がいいとか悪いとかは知らず。 

 長男が0歳の時、内野小学校のことを知り、1度見学に行かせて頂きました。 

 子ども達や先生方からの気持ちのよい挨拶と笑顔に包まれ、温かい気の良い空気感が伝わってきました。

 廊下に貼られてある写真や、子ども達の作品も個性があり「決まったことを描く」のではなく「自分の表現」が大切にされていることが印象的でした。

 

 それから6年。

 長男の小学校入学時期になり、校区内の小学校と内野小学校、どちらの学校開放日と体験も参加しました。

 そして、最後は長男に選んでもらい「内野かな~」の一言で決まりました。

  

〇内野に来て驚いたこと、よかったことなどは?

入学前の運動会の旗取り。

   時間に遅れてしまい、行った時はもう終わっていました。

 そこにひとりの女性が声をかけてくださり、旗取りに来たことを伝えると「待ってて」と言われました。

 その後、校長先生が来られて、「もう一度旗取りします。」と仰って頂き、同級生の新一年生も再度参加し、

 長男も一緒に行わせて頂き喜んでいました。

  少人数だからできた事だと思います。

 遅れてしまったことは反省するとともに、皆さまの対応に感謝しました。

 

 

〇転校を考えてる方へ」向けて

 「なんでわざわざ遠くに?」と言われます。

 「自分がどういう子育てをしたいのか」「子どもがのびのびと育つ環境を」

そう考え、親子で話し合い決めたのが、内野小学校でした。

 子どものうちに体験したことや経験したことが、大人になった時に、一人の人間としての心や考え、すべての基盤になると思います。

 それを考えると通学の送迎は苦ではありませんでした。

「学校に行くのは当たり前」ではなく「学校に行きたい」と親も子も楽しめる日常生活。

それが実現できる小学校だと思います。

 他の小学校がどうというより、自分達家族に合った場所を選びました。

 いつでも見学ができるので、どなたでも、ぜひ体感しに来て頂ければと思います。

 


Kさんは、うっちーの。メンバーです。

(Kさん)

 〇転校した当時のお子さんの学年は?

長女6年生、長男5年生

 

〇転校しようと思った理由は?

 洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプー、化粧品、制汗剤などの香りで体調を悪くしていることに気づきましたが…周囲の理解をなかなか得られなかったことから不登校が続き…『香害』から避難するためキレイな空気を求めて転校しました。

 

〇内野小に決めた理由、きっかけは?

 もともと母の地元で、まず、長女と見学に行きました。

在校生が裸足で過ごしている姿を見るや…長女は『明日からここに来ていい?』と。そして、何よりの決め手は在校生の素直さです!
ニコニコ笑顔で『こんにちは〜』と寄って来ては娘に話かけてくれました。
そして、授業ではほとんどの子ども達が手をあげて発表していました。度肝を抜かれたのは、授業の進むスピードです!
皆、理解力が早いのです!しかも算数の授業なのに、発表というよりは意見交換のようで…まるでインターナショナルスクールが山の麓にあるような感覚でした!
在校生の姿を見て、長男もこの環境に入れてあげたいと思い、長男も転校を決めました。

 

〇前の学校との違いは?

 少人数だから先生方の目が行き届く!ここは大きな違いですね!だから『あれもダメこれもダメ』と言われがちなダメダメ指導ではなく運動会や様々な行事を『生徒一人一人が考え、決断し、実行する』これからの時代、まさに求められる『生きる力』を育める環境があると思います。

 熱心な先生方、協力的な保護者、地域の優しい方々…たくさんの大人達が『子どもたちの可能性』を信じて見守ってくれています!

 

〇転校してからのお子さんの変化は?

 まずはやはり自然豊かな場所なので周りからくる化学物質の香りで体調を崩すことがかなり減りました。すると心身共に

  健やかになり、いつもの明るい元気な子に戻っていきました。
 また、学校での出来事を自らよく話してくれるようになり『内野はね、給食がとっても美味しいよ』とまず教えてくれました。
 以前は嫌な匂いがするから給食が食べれないということが多かったのですが、地産地消で作られる給食はとてもイイです
  自宅での食べる量も増えて安心しました。
  何よりも笑顔がたくさん戻ってきました!

 

〇内野小に来て驚いたこと、よかったことなどは?

 運動会の演目に子ども達が出ずっぱり!シャッターチャンスがたくさん!!子どもはもちろん、たくさんの演目に出てるし、親も出るわ出るわ!地域の消防団までも…驚きでした!!

 そして、長女は勉強が苦手、登校してなかったこともあり、だいぶ遅れていました。内野の環境のおかげで、みんなについていこうと必死にあきらめずにやればできること…達成感を得れたことはとても良かったです。

 

〇転校を考えてる方へ向けて

 実は、娘の就学前も内野小学校を希望していました。しかし、今よりも校区外登校は厳しかったことや様々な理由で当時は断念しました。

 娘はいま中学一年生です。スポーツも勉強もお友達とも楽しく学校生活を送れています。化学物質に関してはまだまだなところはありますが、内野のお友達も手をさしのべてくれてます。
   たった半年ではありましたが…内野で過ごせたことは長女にとってとても貴重な時間となりました。
   大人の半年と子どもの半年は時間の感覚差がとてもあります!
   初めて、内野小学校を見学した際に、
 『多感な時期です…嫌なものは今すぐにでもとっぱらってあげて下さい』ある先生のこの言葉は、私の胸をうちました!

Mさんは、内野の地域の行事にも足を運んでくれていました。

(Mさん)

 

 〇転校した当時のお子さんの学年は?

長女4年生、長男1年生

 

〇転校しようと思った理由は?

 前校は、クラスが35人で先生も手が回らず「だめ!だめ!」 の教育で、生徒の言葉の暴力が多く、大事な時期を過ごさせる場所では無いと思っていた。

 

 伸び伸びできる少人数の内野は良いなーと思っていて、梅ちぎりなど1年に沢山の自然と触れ合う授業があるのも、うちの子達に合いそうと感じたから。

 

〇内野小に決めた理由、きっかけは?

 知人が内野在住でから色々話は聞いていましたが、見学に行ったら、子ども達がワクワクし始め、

「すぐに行きたい!」と言ったから。

 

〇前の学校との違いは?

 先生の目が行き届き、子どもの性格もしっかりと見てアドバイスしてくれたおかげで、

   前校では手を挙げて発言した事など無かったのに、授業参観の時に発言しているのを見て成長にビックリした。 

  また、子どもを伸ばす教え方なのが前校と全く違う。

 

 

〇転校してからのお子さんの変化は?

  帰宅後のイライラがなくなり、学校での話をよくしてくれるようになった。

 明るさが戻った。

 

 責任感がついた。(高学年が低学年の面倒をみる縦の繋がりで)

 

〇内野小に来て驚いたこと、よかったことなどは?

PTA会議の出席率(笑)

 

  色んな行事が、PTA任せでなく親子&教員みんなで作り上げていく感じで楽しいし、親も思い出に残るものばかり。

 

〇転校を考えてる方へ向けて

私は毎日片道20分の送迎をし、送迎の関係で仕事の時間を調整してでも、内野に転校させて良かったと

思います。心が形成される大切な時期を、内野で過ごす事は、社会に出た時に「人間力」として生きてくると思います。まずは見学してもらったら良さが分かると思います。